家族としてスフィンクスを迎えたい方へ
猫の寿命は10~16歳と言われています。
それでも私たちより短いその生涯を楽しく幸せに過ごせることを願っています。
家族や環境などの変化、生涯での医療費などよくご検討された上で お問合せ ください。
譲渡条件
・生涯、環境が変化(結婚・転勤・出産等)しても生涯家族の一員として大切に可愛がってくださる方。
・お住まいはペット飼育可能であること。
・完全室内飼いをしてくださる方。
・先住猫がいる場合、室内飼いで、ワクチン接種、血液検査や検便済みであること。
・定期的なワクチン、適切な健康管理をしていただける方。
・万が一の事情により飼えなくなった場合、まず最初に必ず当方にご相談・連絡を約束していただけること。
・国内血統書を発行いたします(避妊・去勢手術完了後)
譲渡時期
子猫をお渡しできる時期は個体差もございますので、その猫によっても異なります。
ワクチン接種、去勢避妊手術完了後のお渡しを原則としておりますこと、フードを安定して食べられるようになる生後3ヶ月〜4ヶ月頃のお渡しとさせていただきます。
去勢避妊手術について
小さくて可愛い仔猫のうちに家族として迎えたいという方もたくさんいらっしゃいますが、欧米ではブリーダーが去勢避妊手術を行ってからの譲渡が一般的です。
また、スフィンクスは発情も強く、室内における飼育では早い子で生後5ヶ月で発情が始まることもあります。
以上の理由から、当キャッテリーでは早期避妊去勢手術を推奨しております。
また賛同いただけることも譲渡条件の一つとさせていただいております。
ご予約のながれ
将来仔猫を迎え入れたいとご検討中の方は お問合せフォーム よりご連絡ください。
優先的に都度こちらからお知らせをお送り致します。
気になる仔猫がおりましたらぜひ一度、仔猫をご覧いただければと思います。
当キャッテリーまでご見学に来ていただくか、当キャッテリーから車で2時間程のお宅であればこちらから伺うことも可能ですのでお気軽におっしゃってください。
家族として迎えたい猫が決まりましたらお知らせください。
予約金をもってご予約成立とさせていただきます。
※予約成立後のキャンセルは、当方の事情によるもの以外は、原則予約金の返金はできかねます。
またご予約の成立はご予約金の入金をもって成立とさせていただきます。
代金について
代金についてですが、お引渡し時までに発生する諸費用として、原則以下を設定しております。
・ワクチン接種
・去勢/避妊手術
お引き渡しについて
お引渡し日は、仔猫の状態を優先させてください。
双方の日程調整の上、決定します。通常は生後3ヶ月〜4ヶ月頃のお渡しのケースが多いです。
お引渡し日が決まりましたら、予約金を内金とする残代金をお引渡し時までにご請求致しますので、お引渡し日までにお支払い下さい。
お引き渡しの際(契約時)は、対面での販売が義務付けられております。
ご都合に応じて引取にいらしてください。出張も可能ですのでその場合は交通費が発生しますが、ご相談ください。
お支払い方法について
ご予約金及びお引き渡し時の代金は、クレジットカード、現金、指定の銀行口座へのお振込かのいずれかの決済方法にてお支払いいただけます。
保証について
当キャッテリーでは細心の注意を払い、管理をしておりますがそれでも猫は生き物であり、仔猫は不安定な時期ですので絶対はございません。
猫のお引き渡し後、90日以内に遺伝性疾患・先天性疾患などの重大な病気で病死した場合、同等の子猫を次回出産時に代猫として無償で保証致します。ただし、死亡確認後3日以内にご連絡下さい。また10日以内に獣医師による診断書(オーナさんが獣医師の場合はご自身意外の獣医師によるもの)、ご購入時の契約書をご提示願いますのでご用意ください。
保証は同等の子猫の提供のみとし、治療費の支払い、及び代金の返還はありません。
尚、下記に該当する場合の保証はございませんのでご了承ください。
・飼養者の不注意、過失、故意に基づく死亡の場合。
・獣医師の治療を受けなかった場合(治療の放棄)の死亡。
・先住動物による伝染性の病気伝染による死亡。
・天災、火災、交通事故による死亡、逃亡、及び盗難。
・飼養者以外からの保証請求。
・保証請求に際して虚偽の申告があった時。